南八ヶ岳縦走

tenboso.jpg
15日・16日で、夏山登山に行きました。登ったのは、もう何度も行っている八ヶ岳です。八ヶ岳の主峰・赤岳(2899m)をメインに、横岳、硫黄岳と、南部の3つのピークを回りました。コースは次の通りです。
【1日目】
小淵沢I.C.→原村→美濃戸(駐車)
南沢→行者小屋→文三郎尾根→赤岳→赤岳展望荘(泊)
【2日目】
赤岳展望荘→横岳→硫黄岳→赤岳鉱泉→北沢→美濃戸
(車)→もみの湯(原村の温泉施設)→小淵沢I.C.
まったく同じコースを数年前にも行きましたが、その時は山小屋2泊でした。今回は少しキツくて、ヒザ痛に悩まされながらの歩行になりました。
泊まった山小屋の赤岳展望荘は、水洗トイレ、風呂もあり、食事はバイキングでけっこう旨く、いたって快適でした。個室も大量にあり、女性や家族連れには特にオススメです。そうだ、ウエルカムドリンク(コーヒー他が飲み放題)もありました。ただし、飲料水が500mlペットボトルを購入するしかなく、それも500円もしました。
天気があまりよくなくて、景色はイマイチでしたが、本降りの雨には遭いませんでした。歩行中、特に急登りと急下りの時にヒザ痛がひどくて、数回転倒してしまいました。無事に帰ってこれて何よりです。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中