クリスマスはJAZZ

昨夜、西新宿にあるヒルトン東京「セント・ジョージ バー」へ行ってきた。「クリスマス限定スペシャルライブ」というステージで、JAZZの生演奏を聴きながら、カクテルグラスを傾けるという、山男&釣り人には似つかわしくない挙動に出てしまった。
とは言えJAZZは中学生の頃から好きで、大学生の時からはジャズクラブに出入りしたり、スタンダード・カクテルのレシピを丸暗記したりと、いつでもJAZZスポットに出撃するための基本装備は身に着けているつもりだ。
さて、昨夜のステージは、トリオ+ヴォーカル(外人女性)で、演奏されたのは「’S Wonderful」などのスタンダード・ナンバー、それにクリスマスということで、WHAM!の「ラスト・クリスマス」や山下達郎の「クリスマス・イヴ」といった定番ポップスのJAZZバージョンも聴くことができた。
ステージに面した席から奥まった席に通されたため、適度な音量ダウン効果で会話もしやすく、店内の雰囲気もサービスもそこそこ良かった。これでカバーチャージ ¥1,732は安い。クリスマス以外の通常日ならば、¥1,470 なので更に安い。何といっても、場所が新宿という私の“ホーム”なので、また行ってみるつもりだ。
実は昨年のクリスマスは、恵比寿にあるウェスティンホテル東京のスカイラウンジ「コンパスローズ」へ、やはりJAZZのライブ目当てで行った。その時はピアノ+ヴォーカル+MIDI楽器の編成だった。演奏エリアが小さかったが、夜景の見えるロケーションと、店員サービスとインテリアなどは、「セント・ジョージ バー」よりも良かった気がする。
それに、ホテル内のクリスマス・ツリーやイルミネーションの演出も、ウェスティンホテル東京の方が格段に良かった。ロビー・ホールでは無料のピアノ・コンサートも行われていたし、しかも喫煙できるイスのエリアでゆったり鑑賞できた。
今回、バーへ行く前の夕食は、七面鳥とケーキを食いまくろうと、西新宿ホテル群ではどこでもやっている「クリスマス・ビュッフェ」を狙ったのだが、どこも満席で予約が取れなった。仕方がないので、野村ビルの49階にあるレストランでコースを食ったが、これはイマイチだった。前回の恵比寿のときも、夕食は近くのレストランでコースを食ったが、それもイマイチ。どうも食事の良い店を探し当てる才能は、私には備わっていないらしい。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中