昨年、初めて投資信託を買いました。それがちょうど今日で半年経つので、今日の基準価格で収益率を計算してみました。(ファンド選びは、銀行や証券会社の窓口にも行かず、販売員にも会わず、独断でネット購入しました。なんとなく世界REIT(不動産投信)に魅力を感じ、直感で選んだものです)
【ワールド・リート・インカム】 『愛称 : 世界家主倶楽部』 (興銀第一ライフ)
2006年8月1日購入 6ヶ月経過で、収益率:22.4%
この収益率の計算では、購入時の手数料・解約時の手数料・源泉所得税などの全部の費用を差し引いてあります。「もし今日付けで解約したら、実際に手元に残る金額」(時価)から、投資額(実際に支払った金額)を引いた、手取り金額(収益)を、%で示したものです。仮に100万円を投資したとすると、半年後に解約して、22万4千円の儲けが出た計算になります。
もう1本、その後に買ったファンドも、同様の計算をしてみたところ、けっこう好調です。
【グローバルREITオープン】 (野村)
2006年10月1日購入 4ヶ月経過で、収益率:13.6%
モーニングスター情報(2007-1-31)
「世界家主倶楽部」→1年トータルリターン:39.0% 純資産:3,963億円
「グローバルREITオープン 」→1年トータルリターン:35.1% 純資産:6,658億円
世界REITは昨年から好調のようです。過去1ヶ月の純資産増加ランキングで、上記の2ファンドは、どちらも15位以内に入ってます。「それ行けやれ行け」のファンドになっちゃいました。ちなみにJ-REIT(日本国内のREIT)もこのところ好調のようですが、こっちはなんとなくバブル臭い気がします。市場自体が、構造的にアンフェア・インチキ臭いイメージが根強いです。