釣りに行くときのバイクの様子をデジカメで撮ったので、紹介します。
後部にセロー用の荷台(白いスチール製を購入)を取り付け、その上に、着脱可能な緑のレジャー・ボックスを、ゴムロープで付けてあります。
釣竿ケースは、下を白いプラケースで支え、真ん中をゴムロープで車体に付けてあります。
釣竿ケースを下で支えるプラケースです。ステーで車体に接続されています。
釣竿ケースを真ん中で締めているゴムロープを引っ掛ける後部の金具などです。
本来このゴムロープの位置には、後部座席の人がつかまるハンドルが付いているのですが、それを取り外し、ウインカーのステーを自作して、この引っ掛け金具を取り付けました。
それと、やはり工具箱がゴムロープ位置にあって邪魔だったので、工具箱の位置を少し後ろに移動してあります。鍵を付けてある、黒い箱が工具箱です。